オープンキャンパス_2025年8月3日(日)

2025年8月3日 09:30 - 16:00

埼玉学園大学オープンキャンパス

 

開催日時


2025/8/3()

【午前の部】
受付開始 ? 9:00?
開催時間 ? 9:30~12:30

【午後の部】
受付開始  12:30?
開催時間  13:00~16:00

 

事前予約なしでも参加OK!

 

 

参加申込参加申込はここをタップ

埼玉学園大学オープンキャンパス

学生スタッフがキャンパス内をご案内します!教室や実習室、情報メディアセンター(図書館)などの充実した施設?設備をぜひご覧ください!

学食ランチ体験

当日は、無料で学食ランチを体験できます!2種類の新世纪娱乐-中国竞彩网¥官网平台から好きな方を選べます。毎回、食事内容が替わるので何度来ても楽しめます!リニューアルしたばかりの学食をぜひご覧ください!

プログラム


[タップでPDFが開きます]

?

[タップでPDFが開きます]

?

?

参加申込参加申込はここをタップ

 

交通アクセス


JR武蔵野線「東川口駅」?埼玉高速鉄道線「東川口駅」

無料スクールバス(大学まで約9分)をご利用ください。オープンキャンパス当日は、駅前でスタッフがご案内いたします。

時刻表はこちら

 

[タップで拡大]

 

ページトップへ


JR武蔵野線「東浦和駅」

JR武蔵野線「東浦和駅」下車徒歩約15分

 

[タップで拡大]

?

?

 

 

各駅からのアクセス東川口駅、東浦和駅、蕨駅、新井宿駅、戸塚安行駅、広域マップ

?

 

 

ココがポイント!


埼玉学園大学の

オープンキャンパスは、

模擬授業施設見学など「大学生」を体験できるイベントが満載!

在学生によるキャンパスツアー

個別相談なども実施します!

 

ポイント1
模擬授業

毎回、幅広い分野からテーマを取り上げて実施!埼玉学園大学の『学びの楽しさ』を体験してみよう!
次回の模擬授業の内容はココをタップ!

?

ポイント2
学生スピーチ?活動体験談

在学生から受験のコツやゼミナール、サークル活動など学生生活に関する生の声を聞くことができます!
サークル紹介はココをタップ!

 

ポイント3
キャンパスツアー
(施設案内)

学生がキャンパスを案内します!教室や実験?実習室、情報メディアセンター(図書館)などの施設?設備を巡ります。

?

ポイント4
個別相談?保護者相談

各学科の教員に何でもご相談下さい!専任教員が対応するので、入学後の学びや資格取得サポート体制就職活動支援など、入学後のイメージが湧きやすい!

?

ポイント5
学科イベント

当日限定の体験型イベントを実施します!模擬授業とは違った雰囲気を体感してみましょう!
次回の学科イベントの内容はココをタップ!

?

ポイント6
学生トークライブ

カフェテリア(食堂)にて、大学生によるトークライブを開催しております!大学の魅力、面接試験のことなど質問形式で在学生の思いをお届けします!お食事の最中でも聞くことができます!

 

参加申込参加申込はここをタップ

?

皆さんの参加をお待ちしております!!

 

 

ページトップへ

●模擬授業

 

人間文化学科
タイトル

メディアが変えた日本語
-「ジェネリック」の新規的用法を考える-
※午前?午後共通

松浦 光 講師

元々、「一般的な」という意味の英語genericは、日本語の「ジェネリック」になりました。「ジェネリック医薬品」がメディアで取り上げられるとともに、「ジェネリック家電」「ジェネリック二郎」「ジェネリック米津玄師」など新たな意味に変化し続けています。
本講義では、「ジェネリック」の新規的用法とCMやSNSなどのメディアとの関係を考えていきます。

脱「詰め込み」教育の方法
-ルソー『エミール』から考える-
※午前?午後共通

松嶋 哲哉 講師

先生が一方的に知識を教える「詰め込み」教育は、今の時代にふさわしくない。授業は、子どもの活動を中心にするべきだ、と考える人は多くいます。では、そのような教育は、いかにして可能なのでしょうか? その点をルソーの『エミール』とい本から考えてみます。

ページトップへ

心理学科
タイトル

未発見の自分の強みを探そう!
-短所だと思っていたことが、実は長所かも?-
※午前?午後共通

藤枝 静暁 教授(心理学科長)

中学生から高校生にかけては、自分の価値を低く考えたり、友だちと比べて「私、ダメだな」と落ち込んだりします。これは世界の若者に共通します。辛い時期ですが、実は順調に成長している証拠でもあるんです。そんなことを一緒に考えてみましょう。

やりたいのにできないのはなぜ?
-心の戦いを経験しよう-
※午前?午後共通

泉水 紀彦 准教授

太るとわかっているのに、ついお菓子を食べたり、学校の宿題が終わっていないのに、ついSNSを見てしまったりと、日常生活で「ついつい」いろんなことをやっていませんか?講義の中でそういった行動の背景と対抗策についてご紹介したいと思います。

ページトップへ

子ども発達学科
タイトル

多文化共生シミュレーション
-すべての人とよりよく過ごすには?-
※午前?午後共通

堀田 諭 准教授

異なる背景をもつ人々と対話?協同し、よりよき生活を実現するためには何が必要なのだろうか。文化や労働の観点から体験的に学んでいこう。

リズムで学ぶ音楽基礎
-一緒に叩いて、感じてみよう-
※午前?午後共通

飯島 聡史 講師

音楽の基礎的知識である音符や拍子について、皆で一緒にリズムを叩きながら感じてみましょう。

ページトップへ

経済経営学科
タイトル

お客様が喜ぶ販売方法
-企業経営を会計数値でみてみよう-
※午前?午後共通

大塚 浩記 教授

お客様に喜んでもらえる販売方法として「値引き」と「おまけ(増量?おまけ?スタンプカード?ポイント)」を採り上げます。各商品販売方法の利益への影響を説明し,それぞれの特徴をお話しします。

ページトップへ

●学科イベント

人間文化学科

企画展:音楽に「触れる」/音楽に「出会う」
-歴代の音楽メディアを手に取って、触れて、音楽との出逢いを体感してみよう-

 

【心理学科】

心理学を体感しよう!
-心の扉を開ける心理学の魔法の世界-

 

【子ども発達学科】

かわいい赤ちゃん人形と触れ合ってみよう!
-赤ちゃん人形を抱く、おんぶの仕方などいろいろなお世話を体験しよう-

 

ページトップへ

交通アクセス

JR武蔵野線「東川口駅」?埼玉高速鉄道線「東川口駅」から無料スクールバスをご利用になれます。

オープンキャンパス大学見学でお越しの際、ぜひご利用ください。

 

JR武蔵野線「東川口駅」?埼玉高速鉄道線「東川口駅」

JR武蔵野線?埼玉高速鉄道線「東川口駅」下車(南口) 無料スクールバス9分

オープンキャンパス開催時にぜひご利用ください。オープンキャンパス当日は、駅前でスタッフがご案内いたします。

[タップで拡大]

?

ページトップへ


JR武蔵野線「東浦和駅」

JR武蔵野線「東浦和駅」下車徒歩約15分

または

JR武蔵野線「東浦和駅」下車、国際興業バス「東浦82系統木曽呂経由新井宿駅ゆき」乗車約4分、「埼玉協同病院入口」下車徒歩約7分

時刻表(国際興業バス「東浦和駅」)

 

●「東浦和駅」からの徒歩経路

[タップで拡大]

?

?

 

ページトップへ

Google マップ

 

?

 

ページトップへ


JR京浜東北線「蕨駅」

JR京浜東北線「蕨駅」下車、国際興業バス「蕨06系統医療センター経由新井宿駅ゆき」乗車約17分、「川口北スポーツセンター」下車徒歩約7分

時刻表(国際興業バス「蕨駅東口」)


埼玉高速鉄道線「新井宿駅」

埼玉高速鉄道線「新井宿駅」下車、国際興業バス「蕨06系統医療センター経由蕨駅東口ゆき」乗車約12分、「川口北スポーツセンター」下車徒歩約7分

時刻表(国際興業バス「新井宿駅」)


埼玉高速鉄道線「戸塚安行駅」

埼玉高速鉄道線「戸塚安行駅」下車、国際興業バス「川19系統川口駅東口ゆき」乗車約8分、「木曽呂」下車徒歩約14分

時刻表(国際興業バス「戸塚安行駅」)

 

ページトップへ

?


 

2025年 開催スケジュール

8月 3日(日)、24日(日)
9月 20日(土)
10月 4日(土)
12月 20日(土)

?

オープンキャンパス参加スマホからもかんたんに申し込めます 詳しくはこちらオープンキャンパスについて詳しくご紹介します

c 2016-2025 Saitama Gakuen University. All rights reserved.

advanced-floating-content-close-btn

オープンキャンパス